最新記事
(12/31)
(12/30)
(11/27)
(10/30)
(10/16)
プロフィール
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
忍者アナライズ
週刊少年ジャンプ連載中の尾田栄一郎先生のマンガ、『 ONE PIECE 』の2次小説Blogです。
しょう‐どう【衝動】
1. 外から強い力や刺激を受けて心を動かすこと。 2. 動作または行為を行おうとする抑えにくい内部的な欲求。目的が完遂することによって消滅する。「叫びたい―に駆られる」「―を抑える」 ─── ずっと、ずっと考えてたんだ。 オレはこの一味に必要なのかということ。 オレはルフィみたいに超人的な能力があるわけじゃねェ。 ゾロみたいに強くもタフでもねェ。 ナミみたいに航海に必要な人材でもねェ。 サンジみたいに全員の胃袋の管理も出来ねェ。 チョッパーみたいに命を助けることなんて出来ねェ。 ロビンみたいに生き抜く術も持ってねェ。 オレの、この一味における存在意義がわからなくなった頃、大事件が起きた。 メリー号と別れる。 ありえないことだった。 東の海のオレの村から、このウォーター・セブンまでオレたちを運んでくれた、いわばオレたちの『命』。 そんな『命』と離れるなんて、オレには考えられない。 いらなくなったら、捨てるのか? ここまで運んでくれた、大事な仲間を。 オレは知らない間に、メリーと自分を重ねていた。 オレのことも、いらなくなったら捨てるのか? 今思えば、バカバカしい事だと思う。 でも、その時はそうとしか考えられなかったんだ。 メリー号をめぐって、ルフィと決闘した。 ハナから勝てるはずはなかった。勝てるとは思ってはなかった。 でも、そうせざるを得なかった。 もちろん、メリーがオレにとって大切なものだったからというのが一番の理由。 でも・・・オレは、多分理由をつけて一味を離れたかったんだ。 この一味における存在意義はないと思ってたから。 オレは、この一味には必要ないと思ってたから。 これから先、どんどん強い奴らが相手になってくる。 そいつらと戦う時の足手まといにはなりたくなかった。 だって、オレには何もない。 誇れるものが何もない。 誇り高き海の男になるのがオレの夢だけど、その時のオレはその夢さえもみれてなかった。 だけどオレは、未だ一味に残っている。 一度は離れた。 でも、運命は不思議なもの。 離れたはずなのに、離れられなかった。 ロビンを護送する海列車に、オレもひょんなことから乗せられていた。 そして、ロビンを救う為みんなと戦った。 それでもやっぱり、戦いでは役に立てない。 足手まとい、そう思ったときだった。 助けに来てくれたサンジがオレに言った。 『命がありゃいい。誰にでもできる事とできねェ事がある。 ・・・状況は最悪だ。・・・最悪の事態には必ず相応のチャンスが眠ってるもんだ。 こいつの鍵はオレに任せろ。お前にできねェ事はオレがやる。おれにできねェ事をお前がやれ! よく考えろ。状況を読め!!! お前がいれば、ロビンちゃんは必ず救えるんだ!ウソップ!!!』 その言葉で視界が開けた。 何も出来ないと思っていたオレにも、できる事がある。 オレにできる事は何だ? 負けないものは何だ? オレにできる事。 オレは。 オレは、射撃なら誰にも負けない。 オレはみんなが決死の思いで集めた手錠の鍵を、彼方に見えるためらいの橋の上のロビンとフランキーに届けた。 普通の銃では届かない。 オレの射撃の腕と、空島でもらった貝で強化したパチンコ、“カブト”がないと届かない。 オレがいなければ、ロビンは救えなかった。 もちろん、オレだけのおかげではない。 でも、オレもいたからロビンを助けることができた。 それは誇りに思っていいだろ? メリー号に変わる新しい船、サニー号の甲板で潮風に吹かれながら、オレはそんなことを思っていた。 メリー号。 ホントはオレだってわかっていたんだ。 メリーがもう走れないって事。 でも。 メリーは最後の力を振り絞って、砲撃が降り注ぐ中、オレたちを助けに来てくれた。 メリーも、自分にしか出来ないことをやってのけたんだ。 もう充分だよ。 オレも、もう弱音は吐かない。 心が折れそうになったら、サンジのあの言葉とメリーの勇姿を思い出すよ。 そうすれば、オレにだってできる事があるって思い出せる。 それが、オレを突き動かす衝動になるんだ。 ◇コチラから管理人のコメント
さて、今回はウソップのお話です。 いかがだったでしょうか? 私はウソップのことは、麦わらの一味の中で唯一の普通の人だと思ってます。 もちろん、彼もありえないくらい頑丈ですがw。 あんまり悩まないキャラが多い中、彼だけは色々と悩んでもがいて成長していってます。 その成長も、見ていて楽しいです。 反面、ヘタレのまんまでいてもらいたい気も・・・www。 ホントはカヤとのエピソードも交えようかと思いましたが、しつこいかな?と思い今回はやめました。 いつかその話が日の目を見ればよいですが・・・。 PR この記事にコメントする
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright c [ 小説ONE PIECE(ワンピース)/B面 ] All Rights Reserved. http://novelonepiece2.side-story.net/ |